個人情報の取り扱いについて

個人情報の取得・利用

当社が取り扱うお客様またはお取引先の、氏名、年齢、住所、電話番号、E-mailアドレス、またはそれ以外で個人を識別できる情報を個人情報として管理しております。

収集の原則

当社のサービスをご利用になるとき、当社とお取引を頂くとき、その他必要に応じて個人情報をお教えいただく場合があります。当社は、個人情報の収集にあたって、収集目的を明確に定め、その目的達成に必要な限度においてこれを行うこととします。

個人情報の利用目的について

当社は、個人情報を取扱うに当たっては、その利用目的をできる限り特定します。なお、当社が取扱う個人情報の具体的な利用目的については、後述の「その他の公表等の対象となる事項」内のリンク先をご参照ください。また、当社は、次の各号に掲げる場合を除き、本人の同意を得ることなく、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取扱いません。

(1) お客様のご本人確認をさせて頂くため。
(2) お客様よりお問い合わせいただいた内容に回答させていただくため。
(3) お客様よりご請求いただいた各種資料を発送させていただくため。
(4) 懸賞企画等、キャンペーンに当選されたお客様に当選品を発送させていただくため。
(5) アンケート企画等、お客様よりいただいたご回答内容を分析し、当社の各種サービスに反映させていただくため。
(6) ご案内状・電子メール等による商品・サービス・キャンペーン等のご案内・サポート情報のご提供等、お客様に各種情報を提供させていただくため。
(7) お客様よりお申し込みいただいた内容に応じて、商品の発送等各種サービスを提供させていただくため。
(8) 当社の運営する有料サービスについて、お客様のお支払方法を当社が確認するため。
(9) 当社の運営する有料サービスについて、お客様のご利用にかかるご入金状況を当社が確認するため。
(10) 広告配信事業者を利用した行動ターゲティング広告を配信するため。
(11) お客様から取得したウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析して、サービスの提供、広告配信等をするため。
(12) お客様の趣味・嗜好等の把握のために当社が取得した属性情報・行動履歴等を分析するため。
(13) お客様に当社の商品・サービスを安全に提供するため。利用規約に違反している利用者の発見と当該利用者への通知や、サービス等を悪用した詐欺や不正アクセス等の不正行為を調査・検出・予防、およびこれらに対応することが含まれます。

また、当社では、お取引先よりいただいた個人情報は、原則として以下の目的に利用いたします。それ以外の目的に個人情報を利用させていただく場合には、別途その旨をご連絡します。
お取引先との商談、打ち合わせの実施、連絡、情報提供、業務の遂行、業務管理等

個人情報の第三者への開示について

当社では、原則として次の(1)から(12)に掲げる場合を除き、お客様またはお取引先の個人情報を第三者に開示することはありません。それ以外で第三者に開示する場合には、別途その旨をご連絡します。

(1) お客様またはお取引先から事前にご同意をいただいた場合。
(2) 収集目的の達成に必要な範囲内において、契約関係にある業務提携先に個人情報処理を委託する場合。
(3) お客様またはお取引先よりお問い合わせいただいた内容に回答させていただくため、関係する業務提携先に必要な情報を開示させていただく場合。
(4) お客様または取引先よりご請求いただいた各種資料を発送させていただくため、関係する業務提携先に必要な情報を開示させていただく場合。
(5) 懸賞企画またはアンケート企画等における当選品またはプレゼントの発送のため、プレゼント提供元または配送業者に必要な情報を開示させていただく場合。
(6) サービスのご案内・サポート情報のご提供等、お客様に各種情報を提供させていただくため、関係する業務提携先に必要な情報を開示させていただく場合。
(7) お客様よりお申し込みいただいた内容に応じて、商品の発送等各種サービスを提供させていただくため、関係する業務提携先に必要な情報を開示させていただく場合。
(8) 当社の運営する有料サービスについて、お客様のお支払方法またはお支払状況を当社が確認するため、関係機関に照会させていただく場合。
(9) 法令に基づき提供を求められた場合。
(10) お客様またはお取引先の同意を得ることが困難であるときであって、お客様、お取引先またはその他の方の生命、身体および財産等を保護するため、やむを得ず関係機関に照会させていただく場合。
(11) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様またはお取引先の同意を得ることが困難である場合。
(12) 国または地方公共団体などが法令の定める事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、お客様またはお取引先の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。

社内組織

当社は、お客様またはお取引先の個人情報を保護するため、取り扱いの部門毎に個人情報の管理責任者を配置しております。管理責任者に適切な管理を実施させることで、個人情報を保護し、個人情報の保護に関する内部規定を遵守します。

改善・改良

お客様またはお取引先の個人情報の取扱いにつきましては、適宜その改善に努めてまいります。

お客様の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせについて

当社は、お客様またはお取引先から個人情報の取り扱いに関して、個人情報の修正、更新および削除のお問い合わせをいただいた場合、そのご意見を尊重し、合理的な範囲で必要な対応をいたします。また当社は、お客様またはお取引先からの各種お問い合わせにお応えするために、次の窓口を設置しております。

個人情報に関するお問い合わせ先

ユキグニファクトリー株式会社 営業企画部
メールアドレス:ym4001-internal-control@yukiguni-factory.co.jp
TEL:03-6778-1528
更新/表示年月日 2025年4月1日

お問い合わせページにてご入力いただく個人情報について

ユキグニファクトリー株式会社(以下「弊社」といいます。)は、本ページ上部にある入力フォーム(以下「入力フォーム」といいます。)にて送信された個人情報(以下当該個人情報を「本件個人情報」といいます。)を収集します。弊社は、本件個人情報を、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)に基づき、次の通りに取扱う事を表明します。

定義

本ページに記載されている言葉の定義は、別途定義されている場合を除き、個人情報保護法に定められている通りとします。

利用

弊社は、本件個人情報を次の目的の達成の為に利用するものとし、本人の同意を得ることなく、当該目的の範囲を越えて利用しません。また、弊社は、本件個人情報を違法若しくは不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により利用しません。

(1)入力フォームにて送信頂いたご質問、ご相談又はご報告への当社からの回答又は情報提供
(2)入力フォームにて送信頂いたご質問の内容を、個人を特定することができないように加工したうえでの、弊社ウェブサイト上のQ&A等への掲載
(3)入力フォームにて送信頂いたご質問の内容を弊社商品及びサービスの品質向上のために利用すること

取得

弊社は、本件個人情報を偽りその他不正の手段により取得しません。

要配慮個人情報

弊社は、次の場合を除き、本人の同意を得ることなく要配慮個人情報を含む本件個人情報を取得しません。

(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
(5) 学術研究機関等から要配慮個人情報を取得する場合であって、当該要配慮個人情報を学術研究目的で取得する必要があるとき(当該要配慮個人情報を取得する目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)(弊社と当該学術研究機関等が共同して学術研究を行う場合に限ります。)。
(6) 要配慮個人情報が、本人、国の機関、地方公共団体、学術研究機関等、報道機関、著述を業として行う者、宗教団体又は政治団体により公開されている場合
(7) 本人を目視し、又は撮影することにより、その外形上明らかな要配慮個人情報を取得する場合
(8) 利用目的の達成に必要な範囲内において要配慮個人情報の取扱いの全部又は一部を委託されることに伴って当該要配慮個人情報を取得する場合
(9) 合併その他の事由による事業の承継に伴って要配慮個人情報を取得する場合

入力フォームにて、第三者の要配慮個人情報を送信する場合、当該第三者の同意を得たうえで行って下さい。

第三者への提供

弊社は、次の場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、本件個人情報である個人データを第三者に提供しません。

(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
(5) 当該第三者が学術研究機関等である場合であって、当該第三者が当該個人データを学術研究目的で取り扱う必要があるとき(当該個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)。
(6) 次に掲げる者は、上述の第三者に該当しません。
(7) 上述の利用目的の達成に必要な範囲内において個人データの取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される者
(8) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される者

安全管理措置

弊社は、個人情報の取扱いに関する社内教育及び内部監査を実施するとともに、個人情報管理責任者を設置し、個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止その他の安全管理措置を講じています。

各種請求

本件個人情報の本人は、弊社に対し、自身を本人とする本件個人情報である保有個人データの利用目的の通知、内容若しくは第三者提供記録の開示、当該保有個人データの内容が事実に反する場合における内容の訂正、追加若しくは削除、弊社が当該保有個人データを、正当な事由なく、第三者に提供した場合における第三者提供の停止又は弊社が当該保有個人データを、正当な事由なく、利用目的の達成に必要な範囲を越えて取扱い、不適正に利用し、若しくは取得し、利用する必要がなくなり、若しくは取扱うことにより本人の権利若しくは正当な利益が害され、若しくは害されるおそれがある場合における利用の停止、消去若しくは第三者提供の停止のご請求(以下「各種請求」といいます。)を行うことができます。

お問い合わせ先

本件個人情報の取扱いに関する苦情の申出先及び上記「各種請求」に記載の事項に関するご連絡の窓口は次の通りとします。

ユキグニファクトリー株式会社 営業企画部
メールアドレス:ym4001-internal-control@yukiguni-factory.co.jp
TEL:03-6778-1528
更新/表示年月日 2025年4月1日