ユキグニファクトリー

毎日のごはんに、ちょこっと足し♪

きのこで 漬けしごと はじめましたきのこで 漬けしごと はじめました
きのこで 漬けしごと はじめましたきのこで 漬けしごと はじめました

「漬けしごと」は“漬けておくだけ”で
食卓がゆたかになるお料理ハック。
レンチンしたきのこと野菜に
調味料を合わせるだけ!
がんばらないのに野菜も摂れていいことづくし。
ラクラクおいしい「漬けしごと」を楽しもう!

きのこで 漬けしごと はじめましたきのこで 漬けしごと はじめました
きのこで 漬けしごと はじめましたきのこで 漬けしごと はじめました

\まいたけと夏野菜でつくる/

たったのこれだけ 漬けしごとの基本 かんたん 3 Step! 1まいたけをさく 2レンジでチン♪ 3漬けるたったのこれだけ 漬けしごとの基本 かんたん 3 Step! 1まいたけをさく 2レンジでチン♪ 3漬ける

つくったら容器に入れて
冷蔵庫保存。
密封性の高いホーローや
ガラスの容器がオススメ♪

漬けしごとってココがいい!漬けしごとってココがいい!

  • 作りおきができる万能おかず

    作りおきができる
    万能おかず

  • パパッと取り分けて毎日てがるに野菜が摂れる

    パパッと取り分けて
    毎日てがるに
    野菜が摂れる

  • 火を使わずレンジで完結

    火を使わず
    レンジで完結

  • おいしいアレンジ自由自在

    おいしいアレンジ
    自由自在

夏は“きのこ”を漬けて、
さっぱりマリネで味わおう!

「まいたけ」にはカリウムが含まれており、暑い季節のミネラル補給におすすめの食材です。さっぱりとした味わいのマリネにすれば、食欲が落ちがちな夏でも食べやすく、冷やして副菜やアレンジにも活用できます。
また、農林水産省の「野菜を食べようプロジェクト」では、漬物などを通じた野菜摂取が推奨されており、まいたけのマリネはその一例としてぴったり。
手軽に作れて、野菜もきのこもおいしく楽しめる“漬けしごと”で、夏の食卓をもっと快適にしてみませんか?

夏は“きのこ”を漬けて、さっぱりマリネで味わおう!

当社は農林水産省が推進している「野菜を食べようプロジェクト」のサポート企業です。

きのこで漬けしごとRecipeきのこで漬けしごとRecipe

  • まいたけの旨だしマリネ

    まいたけの旨だしマリネ

    生姜が効いたさっぱりマリネ。だしが浸み込んだきのこと野菜のシャキッと歯ごたえもやみつきです。

  • まいたけと夏野菜のおかずマリネ

    まいたけと夏野菜のおかずマリネ

    彩り野菜と豚肉をたっぷりのせて。にんにく香るソースで仕上げたら食べ応えのあるおかず料理のできあがり。

  • まいたけピーマンの中華風マリネ

    まいたけピーマンの中華風マリネ

    鶏ガラ風味で酸味ひかえめに。簡単に作れるので「あともう一品がほしいとき」にもおすすめです。

  • 白まいたけの彩り韓国風マリネ

    白まいたけの彩り韓国風マリネ

    彩りのよい白まいたけ、ミニトマト、アボカドと韓国風の味つけがよく合う一品です。

  • 白まいたけの彩りマリネ

    白まいたけの彩りマリネ

    オリーブ香る、夏らしい爽やかな一皿。シンプルな味つけで食材本来の甘みも楽しめます。

  • 白まいたけのマリネサラダ

    白まいたけのマリネサラダ

    はちみつ、マスタードを使ったちょっぴり変わり種レシピ。大葉のアクセントがマリネのさっぱり感を引き立てます。