えだまめコーンと白まいたけの焼きかき揚げ

- 調理時間
- 分
- カロリー
- kcal
- 食塩相当量
- g
使用きのこ
-
雪国まいたけ極「白」
「昭和産業」“SHOWAもう揚げない!!焼き天ぷらの素”コラボメニュー
子どもも大人も大好きな「えだまめコーン」を使った一品
※フライ返しなどで軽く抑えるようにすると火どおりが良くなります。
※ひっくり返した後、菜箸で天ぷらに数か所穴をあけるとさらに火どおりが良くなります。
※最後にもう一度ひっくり返し1分ほど焼くとカリッと仕上がります。
材料(2人分)
- 雪国まいたけ極「白」 1パック
- 枝豆(むき枝豆) 70g
- とうもろこし 70g
- SHOWAもう揚げない!!焼き天ぷらの素 1袋
- 水 120ml
- 油 大さじ3~5
作り方
- 白まいたけは手で細かく裂く。
- ボウルに水を入れ、「もう揚げない‼焼き天ぷらの素」1袋を加えて泡立て器でよく混ぜ、①のまいたけと枝豆、とうもろこしを加えて混ぜる。
- フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、②を1/8~1/6量取り、薄く円形に広げて焼く(一度に3~4個焼けます)。3分程度焼いて片面が色づいたらひっくり返し、3~4分焼く。
- ③の油をきって、器に盛り付けたらできあがり。