本しめじと鯛の酒蒸し
                                    使用きのこ
材料(人分)
- 酒 150~200cc
 - 水 150~200cc
 - 三つ葉 1束
 - 昆布 5cm×3枚
 - 鯛(皮つき切り身) 3切
 - 大黒本しめじ 1パック
 - 薄口醬油 小さじ2
 
作り方
- 1.大黒本しめじは縦半分に切る。鯛は軽く塩(分量外)を振って置く。
 - 2.水と酒1:1と薄口醬油を合わせる。
 - 3.フライパンに昆布を敷き、①の水気をきった鯛と大黒本しめじをのせ、②を加え(鯛が半分くらい浸る程)、フタをして火にかける。
 - 4.一煮立ちするまで中強火、その後弱火にして5分ほど蒸し上げたら器に盛り、三つ葉(サッと湯がき3~4cmに切る)を添えてできあがり。
 
新着レシピ
特集・コラボ
            旬の食材レシピ
旬の食材を活用したレシピで食卓を豊かに。
旬の食材ときのこの特性を掛け合わせるレシピを時期ごとにまとめました。
            季節のおすすめレシピ
春・夏・秋・冬のそれぞれの特性に合わせたレシピをご紹介。世間では旬と言われる時期とは異なる活用方法なども必見です!