JP EN
コーポレートサイト
JP EN

商品

レシピ種別

調理ジャンル

調理方法

雪国きのこのもちもちみぞれ鍋

調理時間
30分
カロリー
835kcal
食塩相当量
g

使用きのこ

  • 雪国まいたけ極

    雪国まいたけ極

  • 雪国えりんぎ

    雪国えりんぎ

  • 雪国ぶなしめじ

    雪国ぶなしめじ

★作り方のPoint
ごま油で炒めた切り餅は香ばしく、大根おろしのサッパリ感に良く合います。

★オススメの〆
仕上げはモッチリ感のある”きしめん”はいかが? ポン酢との相性もバッチリです。

材料(4人分)

  • だし昆布(10cm角) 1枚
  • 切り餅 4個
  • 厚揚げ 1枚
  • 三つ葉 1パック
  • にんじん 1/2本
  • 白菜 1/6個
  • 大根おろし 1/2本分
  • 豚バラ肉(薄切り) 600g
  • 雪国ぶなしめじ 1パック
  • 雪国えりんぎ 1パック
  • 雪国まいたけ極 1パック
  • 1200cc
  • ごま油 適量
  • 柚子 少々
  • ポン酢 適量

作り方

  1. 雪国きのこは食べやすい大きさにさく。
  2. 豚肉は半分に切り、白菜は細切り、にんじんは千切り、三つ葉はザク切り、厚揚げは短冊切りにする。
  3. 切り餅はレンジで加熱後、ごま油で炒める。
  4. 切れ目を入れただし昆布を土鍋に敷き、(1)、(2)、(3)を盛り込み水を加えて火にかける。
  5. 具材に火が通ったら、細切りにした柚子を飾り、ポン酢や薬味を添えてできあがり。

レシピ検索

特集・コラボ